はじめまして!
もときです。
「じぶんビジネスの学校」のサイトを運営しています。
あなたがこのサイトに来ていただいたのも、何かのご縁だと思います。
ぜひこのご縁を大切にしていきたいですね。
まずはぼくの自己紹介を書いたので、よかったら見ていってください!
海の近くに家族4人で住んでいます
ぼくは海が大好きなので、神奈川県の海の近くに住んで嫁さんとやんちゃ坊主2人と暮らしています。
家から海までは歩いて5分。
なのでいつでも海にぷらっと行けます。
ぼくはいま「ブログ」を使ったビジネスに取り組んでいます。
ブログをはじめて4ヶ月目で月収26万円を稼ぐことができました。
普通の会社員として働きながら、副業で稼いでいるんですね。
ぼくはいま「会社の枠組みの中に自分が属している」っていう発想は持たずに会社員をやっています。
あくまでも「じぶん」が主人公。
「じぶん」の存在がまずあって、その中に
- 「ブログ」による収入
- 「会社」による収入
の2つがあるっていうライフスタイルを選んでいます。
会社が中心ではなく、「じぶん」が中心のライフスタイル。
ぼくはこの「じぶん」を主人公とした収入のあり方を「じぶんビジネス」と呼んでいます。
その「じぶんビジネス」というスタイルの中に、収益の源泉としてブログ部門があったり会社部門があったりっていう感じですね。
収益の柱を複数持っていることによって、金銭面だけでなく心にも大きなゆとりができてきます。
子供が「遊びに行きたい」っていうところには、お金の心配なくどこにでも行くことができます。
ニンテンドースイッチのゲームも買いすぎない程度に、子供のほしいものを買って一緒に遊んでいます。
週に一度は家族4人で外食して美味しいものを食べたり、たまに嫁さんと2人でおいしいランチに出かけたり。
別に派手に海外旅行に行ったり、超高級マンションに住んだりしているわけではないけど、「普通の暮らし+αの生活」で家族といる幸せを日々楽しんでいます。
じぶんビジネスの学校のサイトを立ち上げた
こんな心のゆとりを手に入れることができたのも、すべては「じぶんビジネス」をはじめたから。
ブログという「じぶんビジネス」で稼ぐことができたため、金銭的なゆとりもできたしお金の心配なく家族一緒に遊ぶことができるようになったんですね。
ぼくはこの「じぶんビジネス」を世の中に広げて、「自分を主人公とした生き方」を手に入れたい人たちにも未来を変えてほしいと思いました。
そして未来を変えたいと本気で想っている人たちを支援するために「じぶんビジネスの学校」のサイトを立ち上げたのです。
「じぶんビジネスの学校」は未来を変えたいと想う人たちの学校
「いまの会社の給料だけでは不満だ」
「このまま会社一筋では将来が不安だ」
「会社だけに頼らず自分でビジネスをやっていきたい」
「いきなり会社を辞めて起業するのは家族がいるから無理」
「自分で稼ぐ力を身につけていつか起業したい」
そんな想いを持っているあなたのために「じぶんビジネスの学校」はあります。
「自分の力で稼いでいく力」をまじめに、そして真剣に学べる学校です。
「じぶんビジネス」で稼ぐことは「自分で稼ぐ力を身につけたい」という意思を持っている人であれば、だれでもはじめることができます。
いまの会社の状況や給料、あなたの性別や年齢は問いません。
もちろん主婦の方でも共働きでがんばっている方、子育てで忙しい方でもはじめることができます。
じぶんビジネスのプレーヤーの立場と教える立場
ぼくは「じぶんビジネス」のプレーヤーとしてブログによる収益を得ることができました。
そしてさらに「じぶんビジネス」を教えたりサポートする立場としても収益を得ることもできました。
現在は「じぶんの力で収益の柱を作りたい」っていう人に「ブログで稼ぐ方法」を教えています。
なので会社で働きながら2つの収益を作ることができたのです。
- ブログを構築することによる収益
- じぶんビジネスを教えることによる収益
このように「じぶんビジネス」はブログで稼ぐだけでなく、可能性を広げていろいろなビジネスに展開していくことが可能です。
会社と違って自分の発想でいくらでも収益を拡大していくことができるんですね。
じつは会社人間の期間も長いです
ぼくは大学を卒業してから、だれもが知っている有名な企業に就職しました。
職種は営業職。
最初の配属地は神戸で、営業所の仲間や先輩にも恵まれ、毎日楽しいサラリーマン生活を送っていました。
入社した同期は楽しいメンバーばかりで、飲み会、コンパ、バーベキュー、スノボー、ゴルフなどなど・・・
つねに楽しくて愉快な仲間に囲まれて、それなりに充実したサラリーマン生活を送っていたんです。
ただその企業の営業職は、定期的に全国転勤があって「一生転勤族」という道が待っていました。
「このまま一生全国を転勤するのってどうなんだろう?」
「将来結婚して子供が生まれたら転勤はしたくない」
「もし家を建てても転勤したら住めなくなってしまう」
こんな将来への不安があったので、10年間勤めた会社を辞めて「転勤のない会社」へ転職したのです。
新しく転職した会社では「営業」と「マーケティング」の仕事をやりました。
その会社は戦略系コンサルティングで有名なマッキンゼー&カンパニー出身のカリスマ経営者が立ち上げた一部上場企業グループの会社。
かなりキレものが集まったグループ会社でした。
そこでぼくはマッキンゼー流の理論や発想を学び、周りの仲間にも恵まれ、運よく30代前半のときに会社の執行役員に就任したのです。
おかげでビジネスの仕組み作りを徹底的に勉強させてもらい、企業経営の実践を学ぶことができたんですね。
その後・・・
縁あって、とある別の一部上場企業の創業者から
「ウチの億単位の赤字会社を何とかしてくれないか」
と声を掛けられることに。
そしてその会社の取締役となって、実質その会社の経営者となって会社の経営の立て直しを任されました。
そして・・・
その億単位の赤字会社を黒字化するために、本気で取り組んだことはつぎの3つ。
- 利益が出る仕組みづくりのためのマーケティング施策を実践すること
- 社員一人一人と向き合って個性を伸ばして育てること
- 仲間が一団となって目標を達成していく喜びを体験してもらうこと
さらに競合会社に勝つための「会社の強み」を作り、マーケティングに注力して利益が上がる仕組みづくりを行っていきました。
その結果・・・
当時の社員が一団となってがんばってくれたおかげで、億単位の赤字会社はわずか1年半で営業利益率20%以上の会社に復活したのです。
大赤字の会社はめでたくV字回復!
社員にも笑顔が溢れ、会社も活気づいてきました。
ところが・・・
そんないいことばかりではなかったんですね。
一部上場企業グループの役員の立場を捨てる
会社の仲間とは楽しく仕事をやっていたんだけど、役員を含めた上層部の世界には肌が合いませんでした。
「会社の役員」っていうと聞こえはいいけど、実態は役員による情報操作や社内政治まみれでドロドロした世界。
正直、そういう世界には全く興味がないんですよね。
この先、情報操作や社内政治の達人になる気は全くないし・・・。
役員とはいえ、会社に依存している状態であることには変わりがないことを実感。
「ホントにくだらなすぎる・・・」
と落胆。
それまでは
「会社を経営して社員を幸せにすることが自分の喜びだ」
って思っていたけど、自分にとって転換期が来たんです。
このまま会社にいても、幸せにはなれない。
「これからは自分を主人公に考えて、じぶんのビジネスをやっていこう」
「会社に依存するのではなく、これからは“個”が力をつけてビジネスをしていく時代がやってくる」
「自分で稼ぐ力をつけて、会社ではなく自分と家族を中心に生きていこう」
と思ったぼくは役員を辞任。
会社を中心とするのではなく、自分を主人公とした「じぶんビジネス」をはじめることにしたのです。
ただ・・・
当時ぼくはかなりお金遣いが荒く、貯金が全然なかったんです(笑)
会社の役員なのでそれなりに給料はもらっていたけど、激しい出費のため全然お金は貯まらず。。。
出費の原因は趣味のボート釣り!
船舶免許を取ってマイボートを買って、魚群探知機を積んで。
週末は海に出て魚の群れを追いまわしていました。
ときにはマグロの遊漁船に乗って、マグロを釣りに。
こんなことやっていたら、貯金なんてたまりません。。。
なので貯金が少なすぎて、嫁さんと子供2人がいる状態で「思い切って会社を辞めて独立起業」っていうのは無理だったんですね。
仕方がないのでぼくは、普通に会社に勤めながら「じぶんビジネス」を構築していく道を選びました。
そして「じぶんビジネス」を生活の軸にして自分の時間を確保したかったので、もう役員という道は選択せず。
普通の一般の会社員として再就職。
会社に勤めながら「じぶんビジネス」を構築していくことにしたんです。
自分のビジネスで4ヶ月で月収26万円稼げた
会社に勤めながら「じぶんビジネス」としてぼくがはじめたのは「ブログビジネス」。
自分のメディアとしてブログを立ち上げて、そこにGoogleの広告を貼って収益をあげるというもの。
新しくドメインを取得してサーバーを契約してブログを毎日更新しました。
最初はアクセスなんてほとんどなかったサイト。
でも徐々にアクセスが集まってきて、日に日にGoogleの広告による収益があがっていったんですね。
そして収益は着々とあがり
1ヶ月目 4,517円/月
2ヶ月目 5,640円/月
3ヶ月目 49,690円/月
4ヶ月目 261,536円/月
4ヶ月で月収26万円を稼ぐことができたんです!
会社に普通に通いながら、隙間時間を活用して「じぶんビジネス」を構築することができた喜び。
自分で稼ぐスキルを身につけて、会社だけの給料に頼らない収入源を作ることの達成感。
「よっしゃ~~!!」
ぼくは自分のブログで収益をあげることのできた喜びと達成感をかみしめました。
と同時に・・・
こんなことを思ったんです。
「世の中には同じように“じぶんビジネス”で、会社の給料以外の収入を得たいって思っている人がいるはずだ」
そして思いついたのが「じぶんビジネスの学校」です。
理念は「じぶんビジネス」で収入の柱を作れる人を増やすこと!
「じぶんビジネスの学校」のサイトを立ち上げて、これまで自分が経験してきた道のりについて公開していくことにしました。
- ブログで稼ぐためのスキルや知識は?
- じぶんビジネスを継続するためのマインドは?
- 会社に勤めながらどうやって時間を確保するのか?
これらについて実体験に基づいた生の情報を発信。
ぼくと同じように「自分の力で稼いでいきたい」って思っている人のサポートをしていくことにしたんですね。
「ブログで稼いだことがない」っていう人。
「やり方や方法がわからなくて困っている」っていう人。
「会社が忙しくて時間がない」っていう人。
こんな人たちをサポートするのがぼくの仕事です。
自分の理念は「じぶんビジネスの学校」を通じて「じぶんビジネス」で収入の柱を構築できる人が一人でも増えること。
そして「じぶんを主人公とした生き方」を伝えていくことを生涯の仕事と考えています。
- 会社の給料だけではなくて、自分で稼ぐ力を身につけたい
- 収入源の柱を複数持って、お金の悩みや不安を解消したい
- 会社に依存せず、自分を主人公としたライフスタイルを実現したい
こんな希望をもって「未来を変えたい」っていう人に「じぶんビジネス」で収入の柱を作る力を伝えていきます。
「自分が主人公である生き方」を本気で手に入れたいと思っている人に「じぶんで稼ぐ力」を身につけてもらいたいんですね。
自分ならではの3つの経験
- 大赤字の会社を任されて、仲間が一団となって黒字化したときの企業経営の経験
- 一部上場企業グループの役員のときに培ったゼロから人を育てあげる経験
- 会社で働きながら時間をやりくりして、4ヶ月目で月26万円稼ぐことができた経験
これらは実際に自分自身が経験してきたことです。
上記の3つの優位性をもってブログビジネスを教えている人は、ぼくはいまだに知りません。
これが自分の強みです。
これらの強みを活かして、「未来を変えたい」っていう人に「稼ぐ力」を教えています。
それが「じぶんビジネスの学校」です。
そしてお互いがリスペクトし合える仲間と出会えるのが「じぶんビジネスの学校」。
みんなで一緒に学び、遊び、成長していきましょう。
「じぶんビジネスの学校」は生涯にわたって成長し続ける仲間の居場所
ぼくはそんなコミュニティを目指しています。
じぶんビジネスの学校の仲間になりませんか?
ぼくはいまこうして「じぶんビジネス」を構築して、自分の力で稼ぐスキルを身につけました。
収入を複数持つことで心にゆとりができています。
あなたも「じぶんビジネス」をはじめる一歩目を進み出してみませんか?
ぼくのメルマガには「じぶんビジネス」で稼いでいくためのヒントがたくさん詰まっています。
メルマガはもちろん無料なので気軽に登録して読むことができます。
読んでみてつまらなかったら、簡単にいつでも解除できるので安心です。
まず「第一歩目の行動」としてメルマガを読んでみることからはじめてみませんか?
何事も最初は小さな一歩目からです。
いまメルマガに登録すると、もれなく「4ヶ月で月収26万円稼いだ軌跡」を無料でプレゼントします。
- どんな状況や背景でぼくがブログビジネスをはじめたのか?
- どうやってブログで月収26万円稼ぐことができたのか?
- アクセスを爆発させた記事はどんな記事だったのか?
こんな生々しい体験談をあなただけにプレゼントします。
きっと「じぶんビジネス」で稼いでいくにあたって、参考になる実体験談がたくさんあると思いますよ!
ぜひ参考にしてみてくださいね!