「トレンドアフィリエイトなんてもう稼げないんでしょ?」
「トレンドアフィリエイトはライバルが多すぎて飽和状態だよ」
「Googleアドセンスでは月に10万稼ぐことも難しいね」
トレンドアフィリエイトはすでにライバルが多すぎて「稼げない」っていうイメージが強いですよね。
でも・・・・じつはトレンドアフィリエイトは「アフィリエイト」の中でも一番稼ぎやすいアフィリエイトなんです!
今回の記事ではつぎのことについてお伝えします。
- なぜトレンドアフィリエイトは稼げないと言われているのか?
- トレンドアフィリエイトはいまからでも十分稼げるのか?
- 実際にトレンドアフィリエイトを実践してどれぐらいでいくら稼げたのか?
まずは動画を見てみてね↓↓↓
それでは行ってみましょう!
トレンドアフィリエイトは稼げないって言われる理由
「トレンドアフィリエイトはもう稼げない」
よく耳にする言葉です。
ぼくもトレンドアフィリエイトをはじめる前はそう思っていました(笑)
トレンドアフィリエイトは稼げないって言われる理由を見てみましょう。
トレンドアフィリエイトはライバルが多すぎるから稼げない
「トレンドアフィリエイトは稼げない」って言われる一番の理由は、すでにライバルが多すぎることです。
「トレンドアフィリエイトは実践者が多すぎて飽和状態・・・ムリムリ」
っていう印象が強くて、「いまさら参入しても稼げない」って思ってしまいます。
「いまからはじめても、自分が入り込む余地はない」
きっとあなたはこういうイメージを持っていますよね。
すでにトレンドアフィリエイトを実践している人でも
「こんなにライバルがいたらアクセスなんて来ない!」
って嘆いている人も多いでしょう。
トレンドアフィリエイトはたしかにライバルが多い。
トレンドアフィリエイトは芸能人のネタばかり扱うからイヤだ
トレンドアフィリエイトを何となく避けてしまっている人の理由に
「芸能人のネタばかり扱うのがイヤだ」
っていう話がよくあります。
たしかに「トレンドアフィリエイト=芸能人ネタ」のイメージはありますね。
芸能人の新しいネタを毎日追いかけなければいけない・・・
芸能人にあまりくわしくない人にとったら、「トレンドアフィリエイトは疲れるし稼げない」ってネガティブに思ってしまいますよね。
でも・・・
「トレンドのネタ」は何も芸能人ばかりではないんですよ!
「トレンド」とは言い換えるとつぎの3つ。
- 流行りのネタ
- みんなが知りたいネタ
- いままで耳にしなかった新しいネタ
なのでトレンドブログの記事ネタは芸能人ばかりではありません。
芸能人以外のトレンドネタ
- 野球やサッカーで新人がデビュー
- スポーツで生まれる新しい記録
- 日々のいろいろなニュースや事件
- アップルの新製品発売
- 特別なイベント
- 季節の行事
などなど・・・
トレンドとなりえるネタは、じつは山ほどあるんです!
あなたが好きな趣味や得意なことでも新しいネタってありますよね。
そんなところからはじめてもOKなのがトレンドアフィリエイトなのです。
何も芸能人だけではありません。
読者が知りたいことを記事にしていけばOKですよ!
トレンドブログのネタは芸能人のネタばかりではない
トレンドアフィリエイトなら初心者でも十分稼げる
いまからトレンドアフィリエイトをはじめて本当に稼げるんでしょうか?
気になるところです。
初心者でもトレンドアフィリエイトなら稼げる理由
結論からいうとトレンドアフィリエイトなら
「初心者でも十分稼げる!」
と断言できます。
理由はトレンドアフィリエイトのネタはつぎのような内容だからです。
トレンドアフィリエイトのネタ
- これから起きる新しいこと
- みんなが新しく知りたいこと
- いままで無かったこと
トレンドブログでは「いままでになかった新しいネタ」を記事にしていきます。
なのでネタによっては「ライバルがまったくいない」ということが起こりえます。
「これから起こるニュースや新しいネタ」はまだ誰も記事にしていない!
だからトレンドアフィリエイトならば、初心者でも勝負できるフィールドがたくさんあります。
すでに実践しているライバルも初心者も条件は同じです。
トレンドアフィリエイトなら初心者でも十分参入できる
トレンドアフィリエイトなら初心者でもアクセスを集めやすい
トレンドアフィリエイトでは、ライバルがいないネタを記事にすれば、Googleで上位表示させることも十分できます。
Googleで上位表示させれば、しっかりアクセスが集まってくるでしょう。

新規ドメインからたった3ヶ月で15万PV集めれるのはトレンドアフィリエイトだけですね。
なのでライバルがいないネタをしっかりと記事にすれば、後発組として参入しても十分稼げます。
これがASPで商品を決めて特定のジャンルでサイトを構築していく「サイトアフィリエイト(※)」ではかなり難しいです。
サイトアフィリエイトとは
ASPで紹介している特定の商品を売るためにジャンルを決め、そのジャンルに関する内容の記事を網羅してサイトを構築して稼ぐアフィリエイト。
ライバルが多く、ジャンルによっては超激戦で後発組の参入は難しい。
トレンドアフィリエイトならば初心者でも記事が書きやすい
トレンドアフィリエイトなら初心者でも記事が書きやすいです。
なぜなら記事のもととなる情報がすでにネット上にあることが多いから。
記事を書くための情報は、ニュースやテレビ、ネットなどで手に入ることがほとんどです。
あなたが何か体験したり、実際に試してみたりする必要はほとんどありません。
「いまある情報」から記事を書くことができるんです。
だから初心者でも記事が書きやすいわけなんですね。
トレンドアフィリエイトならキーワードの選定次第で初心者でも稼げる
トレンドアフィリエイトなら、記事のタイトルに含めるキーワードの選定次第で初心者でも稼げてしまいます。
検索する人が知りたいキーワードをしっかりと盛り込んだ記事タイトルにすれば、検索で上位表示されやすいからです。
なるべくライバルが少ないキーワードを狙っていけば、さらに上位表示の可能性は高くなるでしょう。
とくに新しく起きたニュースについては、「まだ誰も書いていないネタ」が存在することが多いです。
そんな「お宝ネタ」について、しっかりと検索キーワードをからめて記事を書けば、間違いなくアクセスが集まってきます。
なので初心者でも「お宝ネタ」を拾っていけば、十分稼ぐことは可能なんですね。
トレンドアフィリエイトなら売り込みの必要がない
トレンドアフィリエイトなら、記事の中で読者に商品を売り込む必要がありません。
- アクセスがくる
- アドセンスの広告がクリックされる
- 稼げる
という流れです。
- 何か商品を売り込まなくてもOK。
- 商品ページに導くためのセールスページを作らなくてもOK。
あなたは記事のネタ探しと記事の作成に集中することができます。
だから初心者でも稼ぎやすいのがトレンドアフィリエイトなんです。
トレンドアフィリエイトで実際に稼げた実績
ぼくはドメインを新規で取得して新しくゼロからサイトを立ち上げて、4ヶ月で月収26万円を稼ぎました。
その推移を見てみましょう。
サイトを立ち上げて3ヶ月目は5万円弱でしたが、4ヶ月目で一気に26万円までアップしました。
徐々になだらかに収益が上がっていくというよりは、二次曲線的に収益がアップしてます。
ちなみに月収26万円っていったら、大卒のサラリーマンの平均的な初任給より高いですね。
収入がゼロからはじめてたった4ヶ月で稼げてしまうのがトレンドアフィリエイト。
正しいやり方でしっかりと記事を更新していけば、初心者でも十分稼げる
まとめ
トレンドアフィリエイトは、いまから始めても十分稼げます。
トレンドアフィリエイトは稼げる
- いまから新しく参入しても十分稼げる
- 初心者でもネタをしっかり選べば稼げる
- 収入源がGoogleアドセンスなので商品を売り込む必要がない
トレンドになるネタとキーワードをしっかり選定すれば、初心者でもしっかり稼げます。
そしてアフィリエイトの中でも、稼げるまでの期間が比較的早いのがトレンドアフィリエイト。
「トレンドアフィリエイトは稼げない」と最初思っていた自分が、たったの4ヶ月で26万円を稼いでしまいました。
初心者でも十分稼ぐことができたのです。
「トレンドアフィリエイトでは稼げない」と思い込む前に、ぜひチャレンジしてみてくださいね!